*6月のツーリング*

6月2日・神流川発電所の見学&ヴィラせせらぎに入浴してきました


秩父高原牧場のポピー

温泉博士6月号」に載ってた群馬県上野村の温泉に入るついでに、ぷちダート&神流川発電所の見学をしてきました

途中の秩父高原牧場のポピーは満開♪
群馬の2人と「道の駅・万葉の里」で待ち合わせ

まずは御荷鉾林道方面へ

去年行った崩落箇所、工事はしてるけど復旧の目処は立ってない様子
国民宿舎やまびこ荘

ここも今回「温泉博士」提示で無料入浴出来たけど、13時過ぎから発電所の見学があったので、入るのは止めました

お昼を食べられるかな?と思ったけど、食事はやってないようです
発電所見学ツアーの集合場所になってる「森林科学館」の近くにあるJA焼肉センターへ
すぐ下を川が流れていて、いい感じ(^^)
メニューはやっぱり焼肉メイン

今日はうどんはありませんとの事でした
いの豚焼肉定食800円
自分で焼けるのが面白い
私は日替わりのフライ定食を食べました
750円也
神流川発電所の見学は、毎日10時と13時半から無料で行われています

空きがあれば当日予約でも大丈夫★
このバスに乗って移動
平日だけど10名くらいの見学者がいました
移動に片道30分、見学1時間、合計2時間ほど掛かるそうです

見学の前に注意事項を聞き、トイレや準備の出来た人達からバスに乗り込みます
一人一人にヘルメットとレシーバーを渡され、バスはダム湖の脇を抜け更に奥へ
途中、鍵の掛かったゲートをくぐると、真っ暗なトンネルに
ここから深さ500mの地点へ移動
500mと言っても山自体の高さがあるので、地下へ潜るという感じはあまりしませんが

バスを降りると案内のお姉さんの後に付いて建物内に入ります
発電所内は工事をしてるのと稼動してるので、騒音が凄かったです

ダムの構造についてはこちら

発電所内の写真は公開禁止なので、見学場所にあった見取り図で大きさを感じてください
小空洞の辺りまでしか見えませんでした




3時半に森林科学館へ戻り、この後は温泉に入るため国民宿舎ヴィラせせらぎ

1時間ほど貸しきり状態のお風呂を満喫しました♪

休憩所は20人も座れば一杯になりそうで、ちょっと狭いかな?という感じ

群馬組とはここで別れ帰路へ
帰りも通った高原牧場

朝の光とはまた違った雰囲気

これはこれでいいのか、カメラマンは朝と同じくらいいました
これが雑誌「温泉博士」450円

6月号は結局ここしか入りませんでした
次号はもっと温泉入りたい〜



6月7日・大阪からCBさんが富士山方面に走りに来るというので御一緒してきました

富士山の西側にある「道の駅・朝霧高原」で待ち合わせしたものの早く着き過ぎ、CBさんは遅れそうとの事だったので、待ち合わせ場所を「富士ミルクランド」に変更
ここではジェラートやチーズを作ってます

←何味か忘れた〜ダブル400円也


動物ふれあいコーナー(有料)もあったけど、この時は口蹄疫で騒がれてた時だったのでお休みしますとの事でした
行きに高速から見えた富士山は、雲に隠れて拝めず

梅雨の時期だから仕方ないか・・
お昼はR139号沿い、鳴沢村にあった「いなか茶屋」へ
ここはおばあさんが1人でやっていて、休日にお客さんが沢山来たらどうするんだろう?という感じでした(^^;
ほうとう750円也
少し戻って鳴沢氷穴

入場料280円のところ割引券で250円に
階段を下りると一気に涼しくなります
途中、満腹状態ではキツイところも’^^;
氷の壁


前に来た時にはやってなかった氷柱のライトアップをしてました


↓時間によって変化して行きます
色が違うと雰囲気が違う〜

たまに聞く「溶岩樹形」
何の事かと思ったら、溶岩が樹木を包み込んだ後に木が風化して、回りの溶岩だけが残ったものだそうな

←詳しくはクリックしてね
西湖を経由して河口湖へ

向こうは河口湖大橋
遊歩道に水鳥が

結構大きくて近付いても急いでは逃げません
さりげなく1m程の距離を開けて、湖の方へ逃げて行きます(^^;
釣り人見張り中

小魚を貰おうとしてるのかな?

今夜は山中湖へ泊まるというCBさんとはここでお別れ
時間が早かったので中央道の上野原ICで降りて、奥多摩経由で帰りました


帰る途中、無性に食べたくなった甘い物
コンビニで一番生クリームが乗ってたプリンを買って帰りました♪
走行距離333km

TOPへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送