*3月のツーリング*

3月12日・陸上自衛隊広報センターと、ふれあい下水道館へ行って来ました

本日の平日ツーは、またしても見学ツーなり
寒い冬は近場の施設めぐりがいいです(^^;
小回りの利くセカンドバイクで来る人が多く、私も今回はSLで

国道254号沿いのマクドナルドに集合して、朝霞駐屯地内にある広報センター
茶色い建物にドーンと「陸上自衛隊広報センター」と書いてありますが、見学のメイン施設はこの左側になります
入口でパンフレットを貰い、まずは2階で自衛隊の歴史年表や写真を見た後、わくわくしながら吹き抜けの1階展示ゾーンへ
戦車やヘリの展示、フライトシュミレーター、3Dシアター、装備体験コーナーなどがあり、フライトシュミレーターは乗ってるだけだけど結構臨場感がありました(^^)
土日だったら並ぶのかな〜

3Dシアターではレンジャー部隊の訓練の様子を映像で見るんですけど、食料投下が私にはショックでした・・コッコちゃん・・
←下「120mmTKG装弾筒付翼安定徹甲弾」

イメージ的には爆弾が命中したら火薬が爆発してドカン!という感じだけど、実は右側の火薬が爆発して先の部分だけ飛んで戦車に刺さり、その衝撃と貫通することによって戦車の動きを止めるんだそうです
分らないことや軍事機密を質問すると「答えられません」とおっしゃってた係のNさん(左)

説明が面白かった(^^)
ヘリに装備されてたロケットランチャー

大きい方が1つ命中しただけで、戦車が壊れる破壊力だそうな
偵察用オートバイはXLR250Rでした

メーター周りは前に乗ってたBAJAと一緒で懐かしかった〜
野外展示の戦車色々
下が船っぽい


ちなみに戦車の後ろ側の施設は撮影禁止だそうです
打てーっ!て感じだけど、これを敵に向かって打つ日がやって来ない事を願います


館内では迷彩服の試着が出来たり、ここでしか買えないお土産コーナーがあったり、マニアでなくても楽しめました

入館無料・10時〜17時
月曜・第4火曜日休館


真ん中の人が楽しく説明してくれました
ついでに「自衛隊はいいですよ〜」と、お給料の話なんかも・・
残念ながら全員年齢オーバー(^^;
お昼は新座にある「長秀龍」へ

売りは坦々麺30種類以上というだけあって、メニューには沢山の種類が載ってました

坦々麺以外にもフカヒレやアワビなど、本格中華メニューも
ピーナツ黒ゴマ坦々麺

見た目ほどは辛くないけど、味が濃くて喉が渇く〜

具が沈んでるので穴あきレンゲが欲しかった。。
さて、最後は小平市にある「ふれあい下水道館」へ

ここは下水道の役割を知り、水環境について考えてもらう施設だそうです
入口でパンフレットを貰い、地下5階まで各階の展示を見ながら降りて行きます

入館無料・10時〜16時
月曜休館
下水処理は微生物によって行われていて、ワークショップでは微生物がゴミを食べて分解処理していく様子を、大型ディスプレーに映しながら説明してくれました

微生物が処理した物は最後に泥として残り、その泥を利用してレンガや陶器などにリサイクルされているそうです

微生物ってスゴイ★
200ccの味噌汁1杯を処理済の水と同じくらい綺麗にするには、お風呂4〜5杯分で薄めないといけないそうです
食べ物飲み物は残さないように、また流さないようにしたいものです
(昼の坦々麺は味が濃くて残しちゃったけど・・)


←ここは地下2階展示室
HPで見た気になるオブジェ
下水の歴史や実態を、模型や映像で分りやすく説明してありました
いよいよ地下5階の体験コーナーへ

ここでは実際に下水道の中に入り、臭いを体験できるのです
(^-^)怖い物見たさ♪

厚い扉を2つくぐると見学デッキがありました
おお〜これが・・・
花粉症で鼻詰まり気味だけど、1歩入るとよく分る(^^;

キャンプ場のトイレより臭くないと思うけど、湿度があって気温18℃と外よりも高目のせいかムッとしてます
ここは雨水も一緒に流れるので雨の日は水量が多く、今までに2回満杯になった事があるそうです
恐ろしや〜
洋式トイレのカットモデルもありました

水の流れ方がよく分ります
掃除の時、この裏側が洗いにくいよね〜なんて話をしたっけ


本日はここで解散となり、帰りも渋滞にイライラしつつ帰りました
東京の道路は何とかならないかなぁ
お土産はこちら

菊型のお菓子「朝霞きんつば」とサバイバル食品

サバイバル食品の中身は、パンの缶詰とコーンスープ、カレー風味のチキンでした
賞味期限が1年半以上あるので、これは防災リュックに入れておこうっと



TOPへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送