*3月のツーリングpart2*

3月9日・箱根に行って来ました
R16号→八王子→厚木→小田原厚木道路→R1号→芦ノ湖→旧道
→小田原厚木→秦野→ヤビツ峠→宮ヶ瀬ダム→中央道・相模湖IC

小田原厚木道路に乗るまでのR129とR246が、ビックリするくらい混んでて朝からぐったり(+_+)
みんな良くすり抜けして行くなぁ・・


昔々、箱根にはよく行ってたけど、箱根神社は今回初めてでした
参道の杉の木がそろそろ怖い〜(花粉症)
旧道は昔「50cc〜750cc(だったかな?)通行不可」でしたが、今は「排気量550cc以上を除く 4月1日〜11月30日 の土曜、日曜、休日の8時〜15時通行不可」との事です

途中、石畳を見つけて停車☆
ここは綺麗な石畳が残ってました
まあ修復したりするんでしょうけど

歩いてる人も結構いました
画像手前の「甘酒茶屋」は時代を感じる佇まいでしたが、現在改装中で向こう側の青い仮設建物で営業してました

んー、残念★
やっている時に来たかったなぁ
旧道でツルッと滑って怖い思いをしてからは、超安全運転で小田原まで(^^;

鈴廣かまぼこの里」にお立ち寄り
道路の向こう側とこちら側で、お買い物や食事が出来るようになってました

駐輪スペースが分りづらい〜
揚げかまぼこを食べてお土産を買った後は、かまぼこ博物館の見学へ

ここでは手作り体験教室をやってます
出来上がりを待つ人達

分りにくいけど、棒に刺さった茶色い物がかまぼこです
かまぼこと言うよりちくわに見えました


右から・・作り方


こんな形のクイズもありました

「なんでかまぼこって言うの?」
棒の先に付けて焼く形がガマの穂に似ていたから「がまのほ」と呼ばれ、それが段々なまって「かまぼこ」になったそうです

2階には「かまぼこ板絵ギャラリー」もあって中々楽しめました
帰りは小田原厚木道路を二宮ICで降りて、秦野からヤビツ峠へ

途中にある菜の花台展望台で一休み
霞んでしまって景色はイマイチでしたが、夜景は綺麗そう

昔ヤビツ峠から宮ヶ瀬ダムに向かう道はダートで、よく走りに行ってました
今は狭い舗装林道で、この日は路肩に雪が残ってました
(それでもバイクは結構来てる・・しかもオンロードバイク)
無事に宮ヶ瀬ダムに到着★

水の郷商店街にある「丸太小屋レストランびんずる」で、遅めのランチ

玄関には看板犬が(^^)
びんずるランチにしてみました
色んな物が入ったチャーハンという感じ

水の郷商店街は平成20年4月から平日駐車料金無料になったそうです

宮ヶ瀬湖MAP
鈴廣で買った揚げかまぼこ
まあ、さつま揚げですね

ジャガイモが丸々入った物が美味しかった♪



3月16日群馬県・館林(たてばやし)市に行って来ました

前日に放映してた映画「うどん」のせいか、時間がお昼だったからか、お客さんが引っ切り無しに来てました
写真を撮るのを忘れたけど、コシがあって美味しいうどんでした

館林うどん・本丸
館林の市役所近くには、資料館や科学館、文学館などがあります
駐車場も広いので、車で行っても大丈夫

ここは第二資料館にある旧上毛モスリン事務所
内部の見学も出来ます

入場無料
モスリンとはメリンスとも呼ばれるウール織物の事で、上毛モスリン株式会社は明治〜大正に掛けて、この辺り一体に近代的な工場を建てたそうです

その後、工場の所有者はいくつか変わり、移築保存されていたこの旧事務所以外の建造物は、平成5年にすべて取り壊されました

飾られてた当時の写真には、大きな煙突やレンガの建物が写っていて、現存する内にぜひ見てみたかったな〜と思いました
裏手に回ったら私の好きそうな扉が(^-^)

反対側の建物内には、金庫のような扉がありました
何を出し入れしてたんでしょうね
小説家・田山花袋(たやま かたい)の旧居

幼少の頃に過ごした家だそうで、昔の「日本の家」って感じです
向井千秋記念子ども科学館

館林市は宇宙飛行士の向井千秋さんの出身地だそうです
プラネタリウムもありました
科学館の裏手には縦穴式住居が復元されています

でも随分崩れてる・・(^^;
中に人形がいる復元住居もあったけど、吊るした鳥がリアルで怖い〜
川には沢山のコイノボリが泳いでました
どれも綺麗で大きさも揃っているので、この為に買い揃えたのかな?

後で調べたら、ギネス認定だそうです(5000匹超)
帰りは「ぶんぶく茶釜」で有名な茂林寺へ

境内には大きなタヌキの像がお出迎え
「タヌキが沢山ある」と聞いて、信楽焼きのタヌキがズラ〜ッと並んでいるようなのを想像してたんですけど、境内入口だけでした

拝観料300円を払うと「ぶんぶく茶釜」に出てきた茶釜が見れるそうな
ちょっと妖怪ちっくで怖いのも(^^;
水木しげるのマンガに出てきそうだ〜


駐車場は、隣のお土産屋さんが並んでる所が広くて無料で舗装されてていいです

館林市観光協会
館林市観光ガイド



水に映ったコイノボリも綺麗♪


TOPへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送