*9月のツーリング*

9月3日・群馬・月夜野でプラム狩りをしてきました

まずは沼田の「棚下不動の滝」へ
ツーリングマップルに載ってたんですけど「滝の裏側からも眺められる」というので行ってみたかったんです

国道17号より利根川を挟んだ向こう側にあります
駐車場は砂利でした


しばらくコンクリート舗装の坂道が続くので、「バイクで上まで行けるかな?」と思ったんですけど、
駐車場に止めて正解でした。関係車両が入れるような道幅はあるのでSLだったら行ちゃったかも

しばらく歩くと崩れそうな石段発見★

登ってみると小さな祠があり、利根川や向かいのキャンプ場、それに電車やR17号を走るトラックが見えました
写真では分りにくいけど、崖のてっぺんというような場所なので、結構迫力あります

真下もオッカナイ(^^;
★すれ違い注意
歩いて200m、10分程で不動堂に到着します
背の低い鳥居過ぎると、石段が待ってました

この石段は全部で190段あるそうな(汗)
←クリックすると大きくなります

落差37メートル
「日本の滝100選」

棚下不動の滝
平日で人があんまりいなかったから分りにくいんですけど、下の方に見える手すりのある所から滝の裏側が見えます

一直線に落ちる滝ではないので、水のヴェールのように見えました
滝壺もえぐられてる感じはありません

ここでは滝に打たれる「滝修行」をやってるようです
今の時期なら冷たくて気持ちいいかも(不謹慎?)



口角レンズじゃないので写真に収め切れませんでした

↑流れ出てるところ

今は使われてない錆びた階段
こういうの好き♪
修行の人はこの小屋で着替えるようです

中には棚があったけど、虫とかいそうで怖い。。
滝を後にして石段、坂道と下って行くと、途中に階段があり「雌滝」が見えました

かなり遠いので分りにくいけど(^^;
あそこへ行く道は無いようです
さてR17に出て「たくみの里」近辺で迷ってぐるぐるしましたが、昼食処の「五郎兵衛やかた」に到着しました

駐車場は砂利で比較的硬め
(オンツーリングの時は駐車場状況が気になります^^;)
お店は古民家で、中はかなり広いです
横に4部屋くらい繋がってて一番奥の部屋に通されました
メニュー
←クリックすると大きくなります

五郎兵衛うどん700円と、椎茸焼き500円を注文しました
椎茸とナスには味が付いてました
肉厚で結構美味しかったです♪
すぐに鍋が出て来たので「もう?」と思ったら、火が通ってない状態からこの場でグツグツ煮えるのを待ちます

出来るまで10分くらい掛かるけど、それもまた楽しい

冬は温まってさらに良いんでしょうね
(この日はちょっと暑かった)
店の敷地内には何やらよく分からないコレクションが・・

これは棚に入った石なんですけど、飾ってあるには適当だし売ってる訳では無さそうだし・・

庭には大きなお地蔵様もいました
食後に「道の駅・たくみの里」へ

夏休みも終わった所なので空いています
朝は曇ってたけど昼頃から青空でいい天気になりました

ブルーベリーと栗のジェラート
370円
道の駅横で作ってる飲むヨーグルト 外の洗面所に居たカエルちゃん
(ここで冬眠予定?)

さて本日のメインイベント、プラム狩り&恐怖の洞窟です

この看板、去年奥只見からの帰り道R17を走ってたら見かけて、気になってたんですよ〜
ネットで調べて来年は行ってみようと思ってたのです♪
しかし難関が!

道路から駐車場までダートなのです(畑の脇を通ります)
ついでに駐車場も土&草です
雨が降ったら大きいバイクでは入らない方がいいでしょう〜

←入口には有名人と園主の写真★
入園料大人700円を払って、ナイフとお土産用ビニールを受け取ります

こんな色が甘いよ〜なんて聞いてさっそく食べたら、その美味しいこと!
プラムって酸っぱいイメージがあったんですけど、桃のように美味しかったです
園内には数種類の木があるらしいけど、そろそろプラムの時期はお仕舞いのようでした
これは実の大きい高級品種「太陽」

小学生の握りこぶしくらいあるでしょうか?
普段スーパーで見るのより大きかったです
高い枝に生ってるのはこんなスペシャルツールで♪

食べ放題なのでいっぱい食べるぞ〜と張り切ってたけど、うどんやらジェラートやらを食べてまだあんまり時間が経ってなかったから、9個しか食べられませんでした
(充分という声も・・^^)
受付脇の坂道を下って行くと、ウサギやロバがいたり、子供用遊具が並んでいました

その奥に「恐怖の洞窟」が、ぽっかりと口を開けています

「大勢で入ると面白くありません。1人か2人ずつ、間隔をあけて入りましょう」と書いてあるので、大した事無いんだろうな〜と思ってたけど、結構長くて怖かったです(^^;

ネタバレになるので、ちょっとだけ・・・園主手作りというのが凄い
中は真っ暗です(だから余計に怖い)

最後はなぜか握手★

でも太った人は更なる恐怖が・・

この場所は元々貯蔵庫だったらしく、ちょっと家畜の臭いがしましたが、暗くジメっとした感じはお化け屋敷にピッタリでした
ウサギ小屋の面々
「ウサギのご飯」と書いてあるダイコンは腐ってて、大事にされてるのかちょっと心配になりました

覗くと「面会人が来た〜」と集まってくるので、何だか可哀相になってしまった。。
ロバのキクタロー

夏休みも終わってお客さんが来ないからか、暇そうでした

背中の十字の模様が可愛い
食べ放題、お土産&お遊び付きで700円は安い!
来年もまた行きたいと思います(^^)

ただプラムの時期は短いので、うまくお天気と休みと生育状況が合わないといけませんけどね

プラムの国


9月19日・富士吉田のうどんを食べに行きました

奥多摩〜大月〜富士吉田〜鳴沢氷穴〜道志街道〜秋川

本日は平日ランチツーの企画です
前の晩に雨が降って大丈夫かな?と思ったけど、曇りの予報だったので決行しました
でもたまに霧雨が降ってくるし、山に近付くと怪しい雲が立ち込めてるんですよね・・

奥多摩・大麦台駐車場に5台集合
道路が濡れてます
奥多摩湖からR139号、霧で真っ白な松姫峠を抜けて大月へ
途中のコーナーで連続写真を撮ったりしましたが、松姫峠は狭くてあまりいい場所がありませんでした

大月で1台お別れして、富士吉田へ向かいます

何だかトラックが多くてノロノロ〜
やっと目的のうどん屋「てんせいや」に到着★
パッと見普通の民家ですが、中はまさに普通のお宅でした
座敷に細長いテーブルが置いてあるところなんか、法事で田舎の親戚の家に来たみたい
「吉田うどん」のお店はこんな感じの所が多いようです

富士山NET・うどん店一覧
てんせいや

場所はR139富士見バイパス「市役所東」交差点角
メニュー
←クリックすると大きくなります

フラッシュ当てたらセロテープが目立つ(^^;
右側の注文表に自分で記入して、お店の人に渡します
肉うどん大(右)と普通サイズ
普通サイズ350円と驚きの安さ!大盛りでも+100円です
ついでに天かす入れ放題

コシのある手打ち麺で、出汁は味噌と醤油ベースです
うどん屋さんから鳴沢氷穴へ
河口湖IC付近を過ぎると道も少し空いてきました

ここは随分昔に姉とバイクで来た事があったけど、こんなに綺麗じゃなかったな〜
広い無料駐車場があります
丁度遠足の子供達がバスに乗って帰って行ったので、次のバスが来る前に見学♪
入場料を払ってゲートを通り、建物の裏をぐるっと回ると氷穴入口があります

ここは見覚えがあるような・・?
最初の階段を下りると、もう涼しいです
看板に気温0℃と出てました

さらにどんどん下って行きます
総延長は153mだそうです
途中、屈まないと通れないような所も
お年寄り&運動不足な人にはキツイかな?



一番奥に「地獄穴」の看板がありましたが、真っ暗でよく分かりません
フラッシュで穴を撮影したけど埋まっているように見えました
それにしてもどうして江ノ島まで続いてるって分ったんだろ〜

洞窟内の氷は秋が一番少ないそうです
大分融けてました

今年は猛暑だったから、夏は大賑わいだったでしょうね
氷柱も融けて先の方が無くなってました

風穴・氷穴ホームページ

ここで割引券GET
と言っても30円しか安くならないけど(^^;
帰りは山中湖から道志街道へ抜け、津久井湖、高尾の駅前を通って圏央道で帰りました
帰宅ラッシュで久々に路肩走行して疲れた〜


←「道の駅どうし」で食べた、桃とバニラのミックスソフト



TOPへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送