*6月のツーリング*

6月7日・群馬県神流町(旧中里村)にある立処山(たとろやま)の鍾乳洞へ行って来ました

以前ネットで知ってから行ってみたかった鍾乳洞
中々ツーリングと引っ掛けて行く機会がなかったけど、今回やっと行ってきました♪

鬼石方面からR462号で中里方面へ向かい、R299との合流で秩父方面へ左折
橋を渡ってすぐ右折すると、ご覧のような昔の吊り橋跡のようなコンクリートの土台が見えます
100mほど砂利道を走ると舗装路に変わり、登山道入口の標識がありました

バイクを行き止まりの公民館前に止めて歩いて行きます
畑の間を通っていいのかな〜と思いつつ進むと、小屋の中で作業してる方と目が会って「こんにちは」

やっぱり通っていいみたい(^^)
電気式のイノシシ避けを越え(昼間は通電無し)木立の中をひたすら歩く

結構斜面は急です
さらに急斜面★
話をする元気もありません

岩が見えるたびに「着いたかな♪」と期待するけれど、中々着かないよ〜
歩いて30〜40分て結構あります!
見上げると新緑が綺麗なんですけどね

日頃の運動不足が・・・ゼーゼー
そしてついに写真で見た事がある看板を発見!


ここは鎖場なので、はやる気持ちを抑えて慎重に

違う所歩いてる人もいるけど(^^;

右へ行くと頂上だけど、まずは目的地である鍾乳洞へ

入口脇にはノートが置いてあって、結構人が訪れてるんだなぁと思いました
最初はどこから入るのか分りませんでしたが、岩の裂け目のような所から涼しい(寒い)風が吹いてきてました
入ってすぐに真っ暗だったので持参した懐中電灯をつけるものの、中々ハシゴを下りる勇気がありません

真っ暗って本能的に怖いんですね
中はとっても涼しいのですぐに汗が引きましたが、デジカメが曇って心霊写真のよう・・・

鎖やロープがあるけど、切れそうだったり切れてたりするので気をつけて下さい
フラッシュが届かないので内部の様子が分りにくいのですが、中はかなり広いです

ただ観光用施設ではないので、手探りで進むような感じです
懐中電灯は必須★

←光ってるのは水滴
石灰成分が入ってるのでぶつぶつとした鍾乳石?が出来るようです
洞窟の奥はずーっと続いてたけど、下に向かう鎖場の所で引き返すことにしました

もう30分以上入ってて寒くなってきたのと、実を言うと入口から随分進んでちょっと怖くなってきたから(^^;
1ヶ所行き止まりの所では、お休み中のコウモリが2匹いました

マントのようにくるまって寝てる(^^)
鍾乳洞から頂上までは15分くらいです
岩場の上に山頂標識がありました

向こう側は石灰を採掘してる「叶山」
山頂から見たところ

橋の所で国道299と462が合流しています

真ん中辺の茶色い部分が突っ切ってきた畑です

向かいの山が同じような目の高さに見えます

上から見下ろすと高いな〜と思ったけど、山を下りてバイクを止めた所から見上げたらそうでもないように感じました(^^;なぜ?

この後は急な下りで足と首が痛かったです
(足元見ながら歩いてたから)

結局鍾乳洞までの上り40分、下り40分、鍾乳洞滞在40分、頂上への往復30分、その他休憩で3時間くらいかかりました
山を下りたら雨が・・
R299に気になる穴があると探検仲間のれいさんが言うので、こっちも見学

鍵が掛かってたので隙間から覗いたら、しめじか何かの栽培をしてるようでした
先程山頂から見た「叶山鉱山」へ
ここは石灰の採掘をしてるようで、一般者は進入禁止です

入口には監視カメラと入坑者一覧ボードがありました

それにしてもここ、ものすごく涼しいです!
トンネルから冷気が吹き出してます
夏場は涼しくていいかも(怒られるか)
そのトンネルのすぐ脇に「白水の滝」があります

神流町周辺は滝が多く、冬に凍った滝を見に来た早滝もこの辺りでした
軽井沢の白糸の滝のミニ版ようで涼しげです
またR462に出て鬼石方面に向かい、前から気になってた道路脇のお堂にお立ち寄り
隣にあった案内看板によると、ここは「岩壺観音堂」と言い、普明寺の分院として建立されたそうです

お堂がある洞窟は縄文から弥生時代の複合遺跡で、昭和初期には蚕種貯蔵所として使われていました
近くで見ると茅葺屋根が崩れそうです

中にある像の衣だけが綺麗
お堂の奥には蚕貯蔵所への狭い通路がありましたが、思ったより奥まで続いてて、懐中電灯1本(もう1本はバイクに置いてきた)では心もとなかったので、また今度という事にしました


ここは沢山歩かなくていいし(^^;
国道からそれて、下久保ダムが間近に見える場所へ

少し離れた所には「三婆石峡」の大きな駐車場がありました



今回はツーリングというより登山でした
もし立処山に行かれる方は、懐中電灯(出来れば頭に付けられるやつ)と軍手を用意して、複数で行って下さいね
また行く事もあるかもしれないので、探検したい方は参加表明しておいて下さい〜(^^)




6月11日・小川町までぷちランチツー

本当は谷川岳に行くはずだったけど、お天気が悪くて断念★
去年もそんな事を言ってたけど、今の時期は難しいですね

予定を変更して近場でぷちランチツーです

小川町にある「シブレット」へ行きました
場所が分りにくかったけど、駐車場は一杯、店内は奥様で一杯

平日だからね〜

夏野菜のパスタランチ・945円にしました
野菜が沢山入った冷たいサラダのようなパスタで、美味しかったです
ガーリックトーストとドリンク、ミニデザートのババロアが付いてました
メニュー
←クリックすると大きくなります
(ちょっとボケてるけど)

カフェレストラン「シブレット」
11時〜21時
定休日・水曜、第2,3木曜日(他不定休)
0493-74-4530

地図
道の駅おがわまちの先、ホームセンター向かいを右折
デザートでも食べようと(ランチに付いてたのは小さかったから)鳩山フラワーガーデンに行ったら、ナント閉園してました

ここは庭が綺麗でちょっと穴場的で好きだったのに〜残念★
気を取り直して越生にあるとうふ屋「藤屋」へ

買った物は外のベンチか右側の小さな部屋で食べられます
ときがわのとうふ工房わたなべより小さいけど、お客さんが結構来てました
プリンとゴマ豆腐を買いました♪

向かいの家のワンコは暑いのか小屋の隙間に挟まって、わん・・わん・・と面倒くさそうに吼えてたっけ(^^;



TOPへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送