*10月のツーリング*

10月15日・某平日ツーでビーナスラインへ行って来ました

この日は朝から良い天気♪

「道の駅しもにた」に9時半に集合して、10台で国道254・内山峠を越えて「道の駅あさしな」へ

ここからは浅間山がよく見えるけど、ちょうど雲で隠れてました
昼食場所の長門牧場に到着〜
でもこの日は団体さんの貸切になっていたようで、レストランは11時半からクローズ★
ロールキャベツを楽しみにしてたのに・・

12時から100人も来るそうで、厨房前にはコロッケを載せたお皿がずら〜っと並んでました
仕方ないので白樺湖の方へ向かい、前に入った事のある「利休庵」へ

ここはかき揚げが有名なんですけど、お客さんは満員だし揚げるのに時間が掛かるので40分くらい待つと言われ、十割蕎麦にしてみました
十割蕎麦950円也

十割だと繋ぎがなくて切れやすいのか、ボソボソした感じです
普通の天ぷらは比較的早く出てきてました

他のお客さんが頼んだかき揚げを見たら、円柱の型に入れて揚げたような形をしていて、2003年6月に食べたかき揚げ丼とは様子が違ってました
さて、これからいよいよビーナスラインです

まずは白樺湖の見える展望台で記念撮影☆
標高が高いのと風が強いので寒かった〜
10台並ぶと壮観ですね
ちなみに手前のバイクは集合場所に来た時、白バイかと思っちゃった(^^;
紅葉はまだだけど、ススキが見頃でした
平日で車も少なめ走りやすい♪
ビーナスラインは各自フリーで車山〜美ヶ原間を走ってもらいましたが、結構走り甲斐ありました
20km以上あったかな?

途中、富士見台に寄りましたが、あいにく富士山は見れませんでした
美ヶ原高原美術館に到着

全員揃った所で県道178・美ヶ原和田線から国道142へ出て、佐久方面へ向かいます
望月トンネルを過ぎて県道44を左折してしばらく行くと、今回の最終目的地「ちゃたまや」があります

駐車場は砂利なので躊躇(^^;
歩道に1列になって止めちゃいました
玉子製品や特産品の他、その場でジェラートやシュークリームが食べられます

←これはダブルシュー
←ジェラート・あんず150円也


今日はお土産の為にリアバッグを積んで行ったので、色々と買いました(^0^)
「ちゃたまシュー」は、1つシューの底が取れてクリームが飛び出て、他のまでベタベタに・・・

厚焼き玉子は甘口と濃い口(だったかな?)あり

上から写したからよく分からないけど、丸いのはシフォンケーキでふわふわでした♪

走行距離415km



10月20日・台風後のプチ林道探索

9月7日に上陸した台風9号の影響で、近場の林道の多くが通行止になりました
1ヶ月以上経って少しは復旧したのではないかとの期待を込めて、林道探索に行ってみる事に☆

まずはよく行くときがわ町の林道・栗山七重線へ
ここは問題なく通れましたが、その先の笠山方面は通行止(工事の為)なので、堂平の方へ登って行きました
堂平から定峰峠、吉田町を通り、秩父華厳の滝の裏側から林道・奈良尾線へ

そろそろダートが始まるという辺りで、何やら道路状況が・・・
日が当たって見えにくいけど、土砂崩れにより小山が出来ています
( ̄ロ ̄;)
途中の道路も土砂を片付けたような跡があったけど、この辺は相当な被害があったんですね
人が通れる程の道が出来ていたのでチャレンジ★

でも倒れた木に引っかかって思うように進めないので断念しました
無理すると落っこちそうだし・・(右側は谷)
こんなに大きな根が張った木でも倒れてしまうんですね

土砂崩れの威力を思い知らされます
城峯山を下って神流湖(下久保ダム)へ

この辺は三波石という石が採れるんですけど、その石が緑色をしてるからダムの水も緑色なのかと思ったけど、植物プランクトンのせいみたいです
下久保ダムQ&A


この後は道の駅・万葉の里でお昼にしました
いも煮定食1000円也

イモ煮鍋とご飯、お蕎麦付きです
山の幸定食
薄〜く切ったマツタケが乗ってました

色んなキノコがお蕎麦に入ってるから「山の幸」のようですが、ご飯のおかずが無いなぁとボヤいてたっけ(^^;
土坂峠の秩父側トンネル付近は、舗装工事の為にアスファルトが剥がされていて、フラットダートになってました
オフロードバイクで良かった(^^;

明ヶ平沢渡線は荒れていて通行不能の看板が出ていたけど、様子を見に行ったらバイクは通れそうだったので行っちゃいました

でもワダチが凄かった〜
山を下りて道の駅・龍勢会館で休憩

ここのソフトは初めて食べたけど、練乳みたいに濃厚で美味しかったです♪

この後、朝集合したときがわ町のコンビニまで戻ったんですけど、途中1台別行動で林道に突入した人からパンクしてしまったとの連絡があり、真っ暗な中捜索に行きました
4台いたからいいものの、夜の林道って怖いですね〜(>_<)

パンクした人は、たまたま通りがかった他のライダーさんを止めて携帯電話で手元を照らしてもらいながら自分でパンク修理をしちゃったので、私達がダートに入ってから比較的すぐ合流できたから良かったけど、運悪くすれば二次災害になってたかもしれません

今回の事でパンク修理を自分でも出来るようにならなくちゃと思ったのと、やっぱり日暮れの1時間半前を過ぎたら林道に入ってはいけないなと再認識しました★



TOPへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送