*5月のツーリングpart2*

5月17日・群馬のB級?スポット巡りをしてきました

国道17号、新上武大橋を渡った所にあるパーキングでれいさんと待ち合わせ
今日は夕方から雨だというので、とっとと出発〜
まずは大間々町(現みどり市)にある小平鍾乳洞へ
下に広い駐車場があったけど、入口にも3台程の駐車スペースがありました

入洞料310円
黄色く書かれてる部分が鍾乳洞です
距離は短そうですが、学術的に珍しいものがあるそうな
中に入るとドアがあり、そこを開けるとまたドアが?
どうやら外気との接触を減らして乾燥を防いでる様子

洞窟内は湿度が高く、岩肌をしずくが滴り落ちていました
その時にご覧の茶色い生成物が生じるようです

でもね〜これ気持ち悪くないですか?!
まるでエイリアンの脳の血管みたい(^^;

ぞくぞくする〜

手に持ってるのは懐中電灯です
洞窟内の明かりはあるけど、細かい所や暗い穴の奥なんかを見る時は懐中電灯があった方がいいです(^^)v

中にはキラキラ光った綺麗な鍾乳石も♪
ここに穴が開いてて、この間をコウモリが行ったり来たりしてました
すごい〜本物だよ☆

ちなみにここは天然橋(ナチュラルブリッジ)と書いてありました
外に出ると湿性植物園なるものの看板があったので行ってみることに
色んな植物が植えられてます

これは何の実かしらなんて思ったら、カメムシの大量発生でした(>_<)
大間々から桐生方面へ

この辺りはうどんが有名なので、お腹も減ったし丁度信号待ちで止まったのでここで食べる事にしました

「うどん職人・定右衛門」
私はカレーうどん、れいさんはたぬきうどんとミニ天丼にしました

ここのうどん、安くて美味しかったです
さすがうどん職人の店(^^ヾ

カレーうどん610円也

今度もりうどんを生醤油で食べてみたい♪
サクラモールにあるパン屋さんに寄ってミニタイヤキを買いました
暖かくはないけどあんこがしっかり入ってて美味しいです
1g1円の量り売りで、1匹大体40円くらい

隣の実物サイズのタイヤキは、お誕生日プレゼントに貰ったタイヤキ人形です
マシュマロの手触り
でも食べられません(^^;
さてお次は前から行ってみたかった「コロリンシュウマイ」へ

ここのシュウマイ、中身はお肉じゃないんです
コンニャクのような、ういろうのような不思議な食感だとか
店内でも食べられます
5個105円〜

御用の方は呼び鈴を鳴らせと書いてあったのでウロウロしてると、中から元気なおかみさんが出てきて「バイクで来たの?」「バイクで来る人って多いんだよ〜」と言って、試食やテレビで放送された番組のビデオを勧めてくれました
これが噂のコロリンシュウマイ
写真は家に帰ってからのものですが

特性ソースと青海苔をかけて食べます
マヨネーズもいけました♪

主な材料はジャガイモと玉ねぎだとか
ビデオが巻き戻るのとお持ち帰り用のが出来上がるのを待ってたら、イモフライとコロッケとお茶まで出してくれました
これじゃあ売り上げ無くなっちゃうよ〜
シュウマイだって4コづつ試食したのに(^^;

さっきお昼を食べたばっかりでお腹一杯だったけど、特にイモフライ(左)が美味しかったです(この前佐野で食べられなかったから)
去年日テレで取材されたらしいけど、どうやらテレビに御主人しか映らなかった事が悔しかったようです
他にも色々取材されていて、壁に記事が貼ってありました
雑誌では夫婦仲良く働いてる姿が載ってたので、それはうれしかった御様子

ハッキリ映りたくは無いけどちらっと映っておきたい。。そんな気持ちも分かるのでちらっと載せておきますね

でもおかみさんがここを見ることは無いだろうな〜(^^ヾ
誰かお店に行ったらHPに載ってましたよって教えてあげて下さい

ちゃんとした写真を撮ろうとしたら恥ずかしい〜って隠れちゃったから、こんなだけど・・・
迷ったら電柱見よう

以前niftyのデイリーポータルに記事が載ってました
これを見て行きたいと思ったので、ぜひ読んでみて下さい
「コロリンシュウマイを追いかけて」


おかみさんの昔話(八王子に住んでた、実家は理容店だった)や取材の様子を長々と聞いてる内に雨がパラパラ降ってきました
本日の目標達成までもうちょっと〜って事で、急いで薮塚の石切り場跡へ

北山古墳の脇を抜けてダートを30mくらい下ると、突然ハイキングコースのような入口があります
実際ハイキングコースなので、バイクは貯水池の脇に止めて探索です

あ〜雨が強くなってきた〜
鬱蒼と茂る山道を歩くこと5分ほど

お〜!インディージョーンズの世界みたい!

垂直に石が削られています
これを昔、手斧とノミだけで切り出したとは驚きです★


スゴイですね〜何だか古代遺跡のよう
写真だと分かりにくいけど、結構な高さがあります
昔は足場を組んで作業したんでしょうけど、よくぞここまでって感じです
石は大谷石のように削りやすそうではあるけれど・・

右下の写真は手の届かない天井に字が書かれてました
〇〇石材とあったから、昔足場があった時に書かれたものなんでしょうね


雨は降ったり止んだりだったので、妻沼の道の駅まであまり濡れずにやって来れました
2階でジェラートを食べてたら外の薔薇園が綺麗なのに気が付く(^^)
もうバラの季節なのね〜

ちなみにジェラートは10種類くらいあります
これはローストアーモンド(カップ150円)
ネギジェラートもあります
雨のバラもいいものです
園内には沢山の種類のバラが咲いてました


家に着く頃には随分濡れちゃったけど、1日楽しく遊んで来れました♪
お土産に買ったコロッケとイモフライはその日の晩御飯に、コロリンは翌日食べました
冷めるとマズイよと言ってたので、よく温めたら美味しかった♪

また食べたいな〜



意外と近くでまだまだ面白い所がありそうです
あくまで私的に「面白い」ですが(^^;
こんなの好きな方、こんな所知ってるよ〜って方、ぜひご一緒しましょう♪



5月21日・大名栗林道に行ってきました


何だかお天気良さそう!って事で大名栗林道に行くことにしました

地方道15号・川越日高線を外れて、ジェラートのお店「花彩」へ
でもここ5月いっぱいで閉店になってしまったのです

元々長野の白馬でやってたらしいけど、こっちへ来たら子供さんが喘息になってしまったそうで
残念★美味しかったのに〜

牧場ミルク(だったかな?)とライチ(だったかな?)

ツーレポ早く作らないとダメね(^^;
今日は大松閣の脇から林道に入ります

その入口に何やら古い橋が・・
看板があったので読んでみると、埼玉で一番古い鉄筋コンクリートのアーチ橋だとか

←クリックすると大きくなります
車も通れるけど車幅制限がありました

両サイドにあるポールは手で押すと曲がります

こういうの見つけるの面白いねえ(^▽^)
最初の頃は石と土が混ざっててフワフワしてた路面も、走って行く内に固くフラットな走りやすいダートに変わりました

この日はお天気が良かったからかハイキングの人もちらほら

でも車は「この先通行止め」の看板があったせいかあまりいませんでした
右の方へ行く道は通行止めでしたが、今回は浦山ダムの方へ抜けるので左で正解★

バイクも何台か走ってました


舗装林道を走ってしばらく行った峠にて
有馬ダム(名栗湖)が見えます

ダムの脇にある施設「うらとぴあ」で休憩した後、横瀬町の食堂「悦楽苑」へ
時間が少し遅かったので空いてたけど、結構混むようです
それは何故かと言うと・・・
噂には聞いてたけどスゴイ量!
普通の味噌ラーメンなのに、もやしが1袋分くらい入ってます

向こうの方ではどんぶりでひっくり返したようなサイズのチャーハンを食べてる人がいました(^^;

後ろのはカツ丼とサービスのコーラとメロンソーダ

味噌ラーメン500円也(やって行けるのか)
お店の前からは武甲山が見えます

この国道299号もちょっと前までは芝桜渋滞で凄かったんだろうなぁ
さて、芦ヶ久保からグリーンラインに入り、県民の森、刈場坂峠、飯盛峠とやって来ました

次の目的は「関八州展望台」
名前は聞くけど行ったことは無かったの

ツツジのトンネルを抜けて歩くこと5分ほど
オフロードブーツにゃツライ(^^;
到着ー!

駐車場から歩くと15分ほど掛かるみたいだけど、途中の道路に止めて歩いたから早く着いた♪
高山不動尊奥の院がありました
屋根の上には鉾が刺さってるようです
霞んでたので思ったより景色は良くなかったかな?
他にも何人か来てました

このあと山を下りて、JR明覚駅で一休みしてから帰りました

走行距離168km


TOPへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送