*9月のツーリング特別編*

9月4〜6日・紀伊半島ツーリングに行って来ました

ここ数年、高齢ニャンコが心配で1泊以上のツーリングに出掛けてなかったけど、5月に18歳の
天寿を全うしたので、今年は2泊3日で行ってみる事にしました
大坂のCB1300さんが紀伊半島を案内してくれるというので、東名三ケ日IC付近で待ち合わせ

■コース
1日目:東名・三ケ日IC→浜名湖→伊良湖〜フェリー〜鳥羽→伊勢神宮→南紀勝浦

2日目:那智の滝→高野龍神スカイライン→大阪→多賀SA内・レストイン多賀

3日目:名神高速→中央道・大月IC→奥多摩・桧原村→埼玉

1日目

東名・三ケ日ICに10時前に着く為、家をAM4時半に出発★

日本坂PAに8時頃到着して、タヌキムスビとみかん蒸しパンを購入
タヌキムスビは中に天かすが入ってました
三ケ日のコンビニでCBさんと合流した後は、フェリーの時間が気になってほとんど止まらずに走ってました

思いのほか長かった渥美半島・・

道の駅「あかばねロコステーション」は、メニューが沢山あって美味しそうだったけど、時間が無くてトイレ休憩のみ
フェリー乗り場に着いたら11時50分発・鳥羽行きの乗船手続きが始まっていて、ペットボトルのみ慌てて購入

お弁当でも買おうと思ってたけど、バイクは最初に乗せるから買い物する時間が無い〜


乗船料750cc以下3500円(運転手1名含む)
フェリーはテーブル席や絨毯敷きのゴロ寝が出来る場所があり、土曜日なので結構お客さんがいました

伊勢湾フェリーは存続の危機があったみたいだけど・・


乗船時間は1時間ほど
鳥羽港から伊勢二見鳥羽ラインを通って伊勢神宮に到着

時間があったら無料化された旧パールロードも走ってみたかったなぁ

伊勢神宮周辺は駐車場が無料なのはうれしいけど、満車で中々止められず、ウロウロしてる車が沢山いました
参道は色んなお店があって楽しい♪
帰りに何を買おうか食べようか〜と考えながら歩けます

急ぎの人は鳥居のすぐそばにも駐輪スペースあり

おはらい町
おかげ横丁
お腹が空いたので、名物の伊勢うどんを食べることに
右はタマゴ入り

伊勢うどんは初めて食べたけど、コシが無くて生暖かくて、1度食べたらもういいかな〜という感じ(^^;

値段はタマゴ無しで525円
さて、ここからいよいよ境内に

橋が新しいと思ったら、10年おきに架け替えてるそうな
参道には大きな木が沢山生えてました


上まで写りきらない・・
内宮は「ここが?」というくらい地味でした

本当はこの奥にあるらしいけど、写真撮影も拝観も禁止だそうです
境内には何故かコッコちゃん♪

他の模様のもいました

餌をやってるから飼ってるんでしょうね
駐車場の方に戻り、以前「巻きなおし」で話題になった赤福へ

今の時期は赤福氷が人気です
赤福は参道も含めて3店舗くらいありましたが、どこも超満員

注文して札を貰ったら20番目くらいでした

でもかき氷だから、出てくるのは早かったかな

抹茶かき氷の中に赤福が入ってます

←お茶付き 500円               
伊勢からは無料化区間の伊勢自動車道を通って、紀伊長島方面へ

R42号を南下し、熊野にある獅子岩にお立ち寄り
この岩、ちょっと角度が変わると獅子には見えません


目の前は長い海岸線が続いてます
勝浦に着いた頃には日もスッカリ暮れて、予約していた宿が中々見つからずに焦った〜

宿は駅前のビジネスホテルだったので、夕飯を食べに外出


勝浦は生マグロが名物だけど、私が食べらる物がありそうな洋風居酒屋「母大」へ行ってみました

←海とは全く関係の無い「おこげ」を注文
CBさんが頼んだマグロ丼
お刺身盛り合わせ

綺麗だったので一切れ食べてみたけど、やっぱりナマモノはダメみたい(^^;
くじらの竜田揚げ

給食で食べたけど、こんなに軟らかくなかったよなぁ

グラスビールで酔っ払って鼻が詰まり、残念ながら味は分からず。。
食後に夜の街を散策・南紀勝浦駅前 駅前には無料の足湯が
日曜夜9時過ぎで、閑散としたこの有様

駅前にはタクシーが2台くらいしかいませんでした
商店街のアーケード


那智黒とは本来は那智で取れる黒い石の事ですが、それを模した黒あめが名物になってます

沢山あったマグロのオブジェ、1つ欲しい^^

この日は朝3時起きで、1日中眠かった〜
明日は沢山歩くので、早々と就寝zzz



2日目

早起き出来たら港の朝市を見に行きたいな〜と思ってこの宿にしたけど、全く起きれず(^^;
CBさんはカメラ片手に朝の散歩へ行ったそうな

アーケードの中にあった為、昨日は中々宿を見つけられませんでした
隣のお店の看板ニャンコが、駐車場でゴロゴロ

うちのニャンコ達は元気かな〜と、もう恋しくなる
サービスの朝食、中々美味しかったです♪

シングル1泊5200円(楽天トラベル)
ホテルシャルモント
荷造りをして8時過ぎに出発

道が新しくなっていて、地図に載ってない所が結構ありました
無料区間だったのに途中で降りちゃったりして・・くそ〜

那智の滝入口で土産物屋のおじさんが呼んでたのでここに止めたけど、特に駐輪場じゃないみたい??
お金も取られず(帰りにお土産買ったけど)
急な石段を下りて行くと、木の間から滝が!

高さ133m、奥に行くには別料金になりますが、せっかくなので300円払って行く事に
滝壺までは結構距離があるけど、マイナスイオンたっぷりという感じ

この日も猛暑だったから、見てるだけでも気持ち良かった
線香立てか何かの脚

こういうの好き♪



右下の赤い「現在地」から斜めに上がって那智大社へ向かいます

バイクを止めた脇にある階段を登って行きます

ちなみにこの後ろはバス停
熊野古道みたい?

道を通した時は、そんなに木が大きくなかったんでしょうね

三重塔と滝
この景色は観光写真で見たことがあるような

隣は観音様を祀った「那智青岸渡寺」
那智大社入口

神社とお寺が並んで建ってるなんて、ちょっと珍しいような
朱塗りの社殿がまだ新しい感じ

写真の真ん中がぼやけているのは、レンズが汚れていたからで、怪奇現象ではありません

そういえば昨日の伊勢神宮からだ(^^;
ちょっと遠いけど、さっきの三重塔と那智の滝が見えます
那智黒という黒あめが名物なのでお土産に買ってみたけど、黒あめソフトも売ってたので食べてみました

色は黒ゴマソフトみたいだけど、確かに黒飴の味♪
大門坂にて

観光案内書の表紙と同じ場所でパチリ☆

これ



お次は新宮市から熊野川に沿ってR168号を北上
R311号に入り、中辺路を探索



ここは車・バイクで行ける熊野古道だそうです

石碑には3本足のヤタガラスが彫られています
途中にあった「野中の清水」

ものすごく透明で綺麗☆
溜まった湧き水は下から流れ出て、水を汲んだり柄杓で飲んだり出来ます


古道歩きの里ちかつゆ」にて遅めの昼食

食べたかった「めはり寿司」
無料化された高野龍神スカイラインの護摩山タワー

バイクも沢山止まってました
この後、突然の土砂降りに
遭遇して30分ほど雨宿り

山の天気は変わりやすい〜
小降りになったので山を下ったら、1km先の道路は全く濡れておらず

でもまた怪しい雲が次々とやって来てたので、高野山を横目に大坂方面へ急ぐ


雨は何とかかわせたけど途中の大渋滞では狭くてすり抜けも出来ず、車と一緒に並んで我慢

岸和田和泉ICから高速に乗り、第二京阪、京滋、名神高速など、教えてもらった高速道路分岐の名前を呪文のように唱えながら、CBさんとは流れ解散して、何とか多賀SAまで辿り着きました。
関東にいると馴染みが無いので、「京」や「阪」や「名」が沢山出てきてややこしい〜
それぞれの地名を表してるんでしょうけど、どれがどれだか??

本日のお宿「レストイン多賀」はSA内にあるので高速を降りなくても済むため、休日上限千円が適用されます。下り方面にあるので、大荷物を担いで連絡橋を渡るのがちょっと大変。。
(大坂近郊区域を通ったから1250円+近畿自動車道では料金所を3回通り、トータル2100円/通常料金8500円)

10時頃にSA内のレストランで遅い夕飯を食べて、本日はご就寝zzz





3日目

荷物の一部を持って、上り車線の駐輪場に置いてきたバイクの元へ行き、バイクを連絡橋の下へ移動

そして残りの荷物を持って再び連絡橋を渡る・・
これが結構辛かった。。

せめて連絡橋の下にバイク置き場があるといいのに
(駐輪場は連絡橋と反対方向)

夜明けと共に出発!



朝焼けが綺麗だった〜

駒ケ岳PAの天むすとカツサンド 八ヶ岳PAパイシュー
朝食&おやつ

あまりにも早く着いてしまうので、高速を大月インターで降り、奥多摩から帰ることに

松姫峠はやめて旧甲州街道から桧原村方面へ

途中、ふるさと長寿館でお昼を食べる

9月とはいえ連日猛暑で「暑い〜暑い〜」を連発し、ペットボトルをがぶ飲み(^^;
長いくて熱い長距離を、よく頑張ってくれましたMY BIKE♪

紀伊半島は4回目(内、車で2回)だけど、行くのも遠いし広すぎて中々回りきれません。
今度は1週間くらいキャンプしながら回ってみたいな〜

最後にCBさん、道案内ありがとうございました。
今回は「伊勢神宮」「那智の滝」「高野龍神スカイライン」に目的を絞りましたが、効率的に回れて良かったです。
また西の方に行く時はヨロシク☆



TOPへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送